おかげさまで創業103周年

福岡のオフィスデザイン・レイアウト
家具・内装・移転・引越・原状回復工事

 
ご相談・お見積り お問合わせ
 TEL: 092-533-7711  FAX: 092-533-7712
 
103周年

福岡のオフィスデザイン・レイアウト
家具・内装・移転・引越・原状回復工事

FREQUENTRY ASKED QUESTIONS

オフィスデザイン・レイアウト・オフィス家具に関する「よくある質問」

オフィス新装・改装・移転のご質問?

Q.見積りを依頼する際に用意しておくことは?

A.オフィス移転後のオフィスイメージをお聞かせください。現状のレイアウト図があれば、また移転先の平面図があればご用意ください。詳細はお気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.見積もり段階での費用は発生しますか?

A.基本無料でご対応します。

Q.オフィス移転で何から手を付ければ良いか分かりません

A.お客様の状況により何から始めれば良いかは異なります。お客様の意向をお聞きし、オフィスイメージづくり、レイアウト、移転の段取りなど全てワンストップでご対応しますので ご安心下さい。詳細はお気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.移転準備の業務まで手が回るか心配です

A.ご安心ください。弊社で全て準備対応します。お客様は移転プランに関して意思決定を行って頂ければ結構です。

Q.移転場所を決めるのはどうすれば良いですか?

A.移転場所の決定は移転目的により変わってきます。人員の増加による広いスペースへの移転、家賃の削減、交通の利便性向上などからご検討ください。

Q.オフィス移転に必要な費用は?

A.移転費用はお客様の状況により異なります。オフィスの広さ・人員数・オフィス備品の内容など、弊社社員がご意向をお聞きし費用をお見積り致します。まずはお気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.どんな社内体制で臨めば良いのでしょうか?

A.お客様の社内で窓口担当(部署)をお決めください。弊社はお客様の窓口担当者とともに移転プロジェクトに対応いたします。移転に関わる関係業者へは、弊社社員がお客様の代理人という役割で業務を行います。

Q.どのくらいの期間がかかりますか?

A.移転の規模により準備期間は変わります。退去される事務所のご契約を確認してください。退去予告は半年前が通常です。退去予告と新事務所の(仮)契約のあと、オフィスデザイン・レイアウトや新規備品の手配などを行います。移転準備に関する期間は、3ヵ月程度を見込んで下さい。詳細はお気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.どのような手続きが必要になりますか?

A.移転前にはビルオーナーへの解約予告、新事務所の(仮)契約など。移転前後には住所変更手続きなどで銀行・クレジットカード・ホームページ・名刺伝票・保険関連・移転登記・税務署・ハローワーク・郵便局・年金事務所などへの手続きが必要になります。詳細はお気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.休日、夜間の対応も可能ですか?

A.はい。お客様と打合せを行い、業務にできるだけ支障が出ないように対応します。

Q.現地調査は行いますか。

A.はい。現事務所と新事務所の現地調査を行います。現事務所は既存備品内容を図面化します。新事務所ではレイアウトを作るために
採寸を行います。加えて窓の位置・照明位置・エアコン位置・コンセント位置などを確認します。

Q.数週間後にオフィス移転を行うのですが、急なオフィス移転の依頼にも対応していただけますか?

A.まずはお気軽に LinkIcon ご相談ください。ご希望に沿うようにご対応致しますが、移転時期と内容に依りご希望に添えない場合もあります。

Q.オフィス移転の依頼は実施日の何か月前までに連絡する必要がありますか?

A.通常6か月前にご連絡頂ければスムーズにご対応可能です。大規模な移転の場合は早めのご連絡を頂ければ助かります。

オフィス家具の質問?

Q.ショールームで実際に商品を見れますか?

A.ご要望があれば、オカムラ・コクヨ・ウチダのショールームをご案内します。お気軽に LinkIcon お問い合わせください。

Q.移転時に新規のオフィス家具一式を揃えられますか?

A.はい可能です。商品の中には在庫がなく、注文後生産の商品もございますので、お早めにご連絡ください。 LinkIcon お問い合わせはこちら。

Q.既存のオフィス家具を移転先で使用できる?

A.はい可能です。既存家具を使用したレイアウトプランを作成いたします。

Q.オフィス家具の搬入や組立てにも対応可能ですか?

A.はい可能です。

Q.オフィス家具や什器の耐震工事も対応できますか?

A.はい対応いたします。

Q.購入後のオフィス家具の保証は?

A.メーカーにより商品の保証箇所・期間は違いますが、概ね1年~2年の保証を行っています。

Q.オフィス家具の廃棄は対応できますか?

A.はい対応いたします。オフィス家具により、廃棄費用がかかります。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

デザインやレイアウトは?

Q.オフィス移転後のレイアウトをどのようにすべきか悩んでいます…

A.移転先のレイアウト作成はお任せください。お客様のオフィスの人数や部課数、業務内容をヒアリングし、移転先のレイアウトプランをご提案します。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.レイアウト変更を計画していますが、現状のレイアウト図面がありません

A.弊社で現状のオフィスの採寸を行い、現状図を作成いたします。その後ご希望に沿ったレイアウトプランを作成いたします。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.フリーアドレス・WEB会議など、新しい働き方の提案はできますか?

A.はい。お客様のご意向をお聞きし、課題に対応できるレイアウトプランをご提案します。従業員が最適な場所で働けるスタイルのフリーアドレス・ABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)やWEB会議も含めてご提案を行います。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.既存家具も使用したレイアウトプランをつくれますか?

A.はいお任せください。お客様の使用したい既存家具を調査し、移転先のレイアウトプランに反映いたします。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.電話やメールでレイアウトの相談はできますか?

A.はい。電話・メール・WEB会議などで、ご相談を受け付けます。
お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.すでにレイアウト作成を依頼しています。他のレイアウトも見たいので作成してもらえますか?

A.はい。作成いたします。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.人事異動・組織変更の際のコストを抑えられるオフィスは?

A.フリーアドレスやABWを基本としたレイアウトが、人事異動や組織変更に柔軟に対応できるオフィスです。またLAN配線の多機能ビジネスフォンの活用は便利に使えます。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.少人数のオフィスですがレイアウト変更可能ですか?

A.少人数でもレイアウト変更に対応いたします。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.レイアウト図面や3Dパースは作ってもらえますか?

A.はい。作成いたします。基本無料でご対応しています。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.間仕切り工事が必要なオフィスレイアウトの提案はお願いできますか?

A.はい。対応致します。新設の間仕切り工事は、照明・エアコンの位置や、消防法に則ったご提案をいたします。ご希望をお聞かせください。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.遮音した部屋を作りたい

A.遮音性の高い間仕切で部屋を作ることは可能ですが、遮音効果はご希望に添えない場合があります。遮音したい部屋をご希望の場合は、 LinkIcon 遮音ブースの設置が選択肢としてございます。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.理想のオフィスイメージがあるのですが?

A.理想のイメージをお聞かせください。お客様のイメージに合ったオフィスデザインやオフィスレイアウトをご提案いたします。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.オフィスレイアウト図面の作成にはどれくらいかかりますか?

A.オフィス規模にもよりますが、最短3~5営業日を見込んで下さい。オフィス規模や内容に依りお時間をいただく場合もあります。
お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.おしゃれなオフィスにしたいのですが?

A.はい。お任せください。お客様のイメージをお聞きし、オフィスデザイン、オフィスレイアウトをご提案いたします。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.長年使っている家具やエントランスを一新し、会社の新しいイメージを社外へPRしたい。

A.はい。お任せください。会社の顔であるエントランスのデザインから、お客様が入る応接室・会議室のデザインを一新するご提案をいたします。あわせてオフィス内の家具も一新し、社員の方々が活性化するレイアウトをご提案いたします。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

オフィスセキュリティって?

Q.オフィスセキュリティには何があるの?

A.オフィスセキュリティには下記項目があります。会社の資産や情報を守るために必要な対策です。
①外部からの入室を制限する入退室管理
②オフィスの重要書類を火事や盗難から守る耐火保管庫や金庫
③外部からの侵入や社内の不正防止のための防犯・監視カメラ
④ネットワークからの侵入などを防ぐネットセキュリティ
お気軽に LinkIcon ご相談ください。

原状回復工事とは?

Q.原状回復工事とは?

.オフィスを退去時に入居前の状態に戻す工事です。原状復帰工事とも言います。一般的に賃貸契約終了までに入居前の状態に戻す必要があります。 照明・エアコンの位置・ドアの変更・照明スイッチの位置なども入居前の状態に戻す必要があります。工事範囲や内容は契約書に記載されていますので、オーナーさんに事前に確認しましょう。詳細はお気軽に LinkIcon ご相談ください。

フリーアドレスって何?

Q.フリーアドレスとは?

.フリーアドレスとは固定席を持たず、社員が自由に席を選んで働くスタイルです。図書館の閲覧テーブルのように、空いている席をその日の業務や気分に応じて利用します。少し発展させた考え方でABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)があります。仕事の内容や気分に合わせて、働く場所や時間を自由に選べる働き方です。社内に集中ブース・カフェスペースなどを作り、また自宅やサテライトオフィスなども加えた、さまざまな場所で働くことができるようにするワークスタイルです。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.フリーアドレスが浸透するか不安です

.導入前に社員様に実際のフリーアドレスのオフィスを見学してもらうのが良いかと思います。実際のオフィスを見学することで、働き方のイメージがしやすいかと思います。導入に際しては、お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.フリーアドレス導入の費用は?

.オフィスの人員により異なります。一般的には固定席デスクと同額程度とお考えください。但しフリーアドレス対応デスクは、引き出しなどの収納機能がないので、個別ワゴンや個別ロッカーなどが必要になります。費用のお見積りは、お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.フリーアドレス導入のメリットは?

.一つは「社内スペース効率の向上」です。社員分の固定席デスクが不要になります。次に「人事異動や組織変更に柔軟な対応」ができます。座る席が変わるので「社員間・組織間のコミュニケーションが促進」されます。

Q.フリーアドレスを導入する場合の注意点は?

.フリーアドレス導入には社員に「何故フリーアドレスにするのか?」と「運用維持のルールづくり」が重要となります。導入後にフリーアドレスが固定席化しないように、運用ルールを守ることが重要です。まずはお気軽に LinkIcon ご相談ください。

家具や文書の引取り廃棄は?

Q.移転の際に古い家具や書類の廃棄はできますか?

.はい。承ります。家具の廃棄には廃棄料がかかります。また書類の廃棄は、シュレッダー裁断や溶解処理などがあります。廃棄には費用が発生しますが、機密文書に関しては「廃棄証明書」「マニュフェスト」が求められます。まずはお気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.文書の廃棄証明書とは?

.廃棄証明書は業者側が依頼を受けた文書を正しく廃棄した事実を証明する書類です。文書を廃棄する業者が発行するもので、お客様に渡されます。詳細はお気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.文書廃棄のマニュフェストとは?

.マニフェストは排出した産業廃棄物が正しく処理されているかを確認する書類で、産業廃棄物の排出業者(依頼側)が発行し、処理に関連する業者に渡されます。詳細はお気軽に LinkIcon ご相談ください。

最新のオフィスを見学したい?

Q.フリーアドレスやABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)を導入したオフィスを実際に見学できますか?

.はい見学できます。メーカーのショールームやアクティブオフィスの見学を手配します。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

間仕切り工事? 内装工事?

Q.間仕切り(パーテーション)工事には必要な手続きや申請はありますか?

.天井までの間仕切り(パーティション)を設置する場合は、照明の位置・空調機位置の確認が必要です。またスプリンクラ―や火災報知器・避難誘導灯などの消防法に則った施工が必要です。まずはお気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.間仕切り(パーテーション)工事予定の箇所に空調設備があります。施工は可能でしょうか?

.空調機を避けた施工は可能ですが、その部分は天井までの施工はできません。天井までの施工を希望される場合は、空調機の移動を検討ください。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.現在使用しているパーテーションを別の場所に移設できますか?

.はい可能です。移設内容に依り、部材の追加が発生することもございます。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.間仕切り(パーテーション)工事の納期はどれくらい?

.間仕切(パーティション)工事の量と箇所に依りますが、約10日~30日を目安にお考え下さい。消防法に則った施工を行うために、現状調査を行ったうえで、消防署への相談が必要になる事もあります。まずはお気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.オフィスの細かい補修工事にも対応していただけますか?

.はい対応いたします。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.休日や夜間の施工は可能ですか?

.はい可能です。お気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.施工には立ち合いが必要ですか?

.既存オフィスでの施工の場合、お立合いを頂ければ助かります。新規オフィスの場合は、お任せいただければお立合いは不要で、施工後のご確認をお願いします。まずはお気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.施工後の不備に関しては?

.弊社施工の不備の場合は、1年以内は無償で対応致します。経年変化・劣化・その他施工に起因しない場合は対応いたしかねます。まずはお気軽に LinkIcon ご相談ください。

電話・ネット回線の手配は?

Q.移転時の電話番号の変更手配は?

.NTTの固定電話の番号はNTTの収容局ごとに管理されているため、管轄が変わると電話番号も変わります。同じ電話番号を使用するためには、同一市町村内で同じ収容局内への移転が条件です。新しい電話番号は、いくつかの候補から選ぶことができます。移転の際の LinkIcon ご相談はこちらから。

Q.インターネット回線の手続きは?

.移転先により手続きは変わります。また移転先の建物に光回線が引いてあるか否かでも手続きは変わります。インターネット回線や電話に関しての手配は、ワンストップでご対応致します。まずはお気軽に LinkIcon ご相談ください。

Q.プロバイダーの手続きは?

.同じプロバイダーを使用する場合は、特に変更することはありません。

LAN・電気工事の手配は?

Q.LAN工事の手配は?

.お任せください。オフィスレイアウトを作成し、必要なLAN工事を弊社で手配いたします。移転の際の LinkIcon ご相談はこちらから。

Q.電気工事の手配は?

.お任せください。オフィスレイアウトを作成し、必要な電気工事を弊社で手配いたします。ビルの管理会社の方で電気工事の業者指定がある場合は、弊社で調整を行います。移転の際の LinkIcon ご相談はこちらから。

OAフロア・タイルカーペット?

Q.OAフロアの工事は?

.移転先にOAフロアが設置されている場合は、特に工事は必要ありません。オフィスレイアウトにより、OAフロアの改修が必要な場合もあります。またOAフロアが設置されていない物件の場合は、オフィスレイアウトを作成し、必要なOAフロア工事を手配します。 LinkIcon ご相談はこちらから。

Q.タイルカーペット工事は?

.移転先のタイルカーペットを、そのままご使用の場合は特に工事は不要です。オフィスレイアウトにより、ゾーニングを行いたい場合や、既存のタイルカーペットを変えたい場合はご指示頂ければ弊社で工事を手配いたします。 LinkIcon ご相談はこちらから。

複合機の手配は?

Q.複合機を移設される場合は?

.複合機のメーカーに手配し、移設の段取りを行います。

Q.複合機を新設される場合は?

.弊社でお見積りを作成し、複合機のプランをご提案いたします。

機密文書の廃棄はできる?

Q.機密文書の廃棄は?

.はい。お任せください。廃棄業者の手配や「廃棄証明書」「マニュフェスト」の作成を行います。

株式会社ツバキってどんな会社?

Q.株式会社ツバキってどんな会社?

.創業大正10年(1921年) 創業104年の会社です。金庫の製造販売から事業を開始、金融機関様へのオフィス家具・オフィス機器・セキュリティ商品の販売を行うとともに、皆様のオフィスづくりも手掛けております。オフィス家具の販売施工やオフィスの新装・改装・移転・引越・原状回復、最新の生産性向上コミュニケーションツールMAXHUBや複合機などオフィス関連機器に関することはワンストップでご対応いたします。詳細は  LinkIcon こちら

福岡のオフィスデザイン・レイアウト・家具・内装・移転・引越・原状回復工事に一括対応

福岡県福岡市周辺の企業様向けオフィスづくりの会社です。お客様へのオフィスレイアウト・オフィスデザインを通じたオフィス空間のご提案、オフィスレイアウト設計・オフィス移転・引越し・原状回復工事・原状復帰工事・オフィス内装工事・オフィス間仕切り・パーテーション・オフィス家具・サイン看板工事・デジタルサイネージ・複合機・OA機器・LAN工事・電話工事・電気工事・LED照明工事・OAフロア・入退室管理システム・電気錠・防犯カメラ・監視カメラ・金庫・オフィス縮小などお客様のご相談にご対応いたします。
リモートワーク・会議・打合せの生産性向上ツール、次世代型オールインワン・ミーティングボードMAXHUB。福岡を含む全国のMAXHUB正規一次販売代理店。
創業104年「信頼と実績」のツバキまで ご相談ください。


 

ツバキロゴ
TEL:092-533-7711  FAX:092-533-7712