ー防犯カメラのお役立ち情報:機能編ー
【防犯カメラのAI顔認証機能とは?】
防犯カメラにはAI顔認証機能付きのシステムがあります。防犯カメラの映像から「顔検出・照合・通知」までが可能です。あらかじめ顔画像を登録することで、録画した映像から登録した人物の顔画像のある録画映像を自動で検出できます。検出の仕組みはメーカーにより様々ですが、簡単に言うと顔の特定の場所を顔認証システムで認識し、人物が登録した人物かどうかを識別するシステムです。メーカーにより差はありますが、同時に最大15名程度の検知ができデータベースの登録は最大10,000名程度が可能です。
システムにより顔の類似性(%)の設定が可能で、マスク着用時でも照合は可能です。
このAI顔認証機能の使い方としては次の項目があげられます。
1.セキュリティーの向上
入退室管理と連動させ、ビルへの入館・オフィスやサーバー室への入退室管理を行う。なりすましや代理入室が防げます。
2.サービスの向上
お得意様や常連のお客様が来店された時に、お客様の情報および来場されたことをスタッフに通知し顧客満足度を向上することが可能です。
3.好まざる方の入店注意
万引き常習者やクレーマーの登録により、来店時にアラートで警告表示することができます。
4.犯罪の証拠検索
なんらかの犯罪が発生した場合、対象者の顔を録画映像から検索することができ、犯罪前後の行動などを簡単に見つけることができます。
5.迷子検索・人探し
お子様の写真データから録画された映像を検索し、迷子がどこにいるのかを探すのに役立ちます。
生体認証には指紋・静脈・顔・虹彩などがありますが、究極の個人情報ですので取扱いには細心の注意が必要です。
●福岡県福岡市
●福岡県古賀市
●福岡県福津市
●福岡県糟屋郡
●福岡県糸島市
●福岡県那珂川市
●福岡県春日市
●福岡県太宰府市
●福岡県大野城市
●福岡県筑紫野市
●福岡県朝倉市
●福岡県うきは市
●福岡県久留米市
●福岡県小郡市
●福岡県北九州市
●福岡県中間市
●福岡県行橋市
●福岡県田川市
●福岡県飯塚市
●福岡県直方市
●福岡県宮若市
●佐賀県
●熊本県
●山口県
●周辺近郊県地域
銀行(金融店舗・ATM)・農業協同組合(金融店舗・ATM・穀物倉庫)・信用金庫(金融店舗)・信用組合(金融店舗)・一般企業・教育機関(塾・寮・幼稚園)・マンション・駐車場・一般倉庫・物流倉庫・冷凍倉庫・船舶・地域街頭カメラ・小売店舗・個人宅 その他